(第187回)《コラム》散歩~春を探して2022~
- 2022/03/18
- 17:45

確か去年の年末だったと思うのだが、本ブログのカテゴリーを改めて整理しなおしてみた。カメラについての分類は当初のままなのだが、【小さな旅】のシリーズを使いやすいように市町村別に分けてみたのだ。ところがそうやって分けてみると、どうもその括りにうまく当てはまらない例外のような記事があることに気が付いた。それで《コラム》というあいまいな項目を新設したのだ。過去の記事の一部はこの《コラム》に分類されたもの...
(第186回)コシナズームMCマクロ28~70mm F2.8~4.3(COSINA 28-70MM 1:2.8-4.3 MC MACRO)ペンタックスKマウント
- 2022/03/11
- 11:55

某オークションをときどき利用するのだが、そこでのオールドレンズ相場はここ数年に渡って高騰しているのではないかと思う。これは店舗を構える中古カメラ店でも同様である気がする。ところで、オールドレンズ単体の価格は高いのだが、それに比べてカメラのボディーとレンズのセットというのは比較的割安に感じることが多い。もちろんカメラ自体が人気機種の場合はそんなことはないのだが、例えば不人気のフィルム一眼レフカメラ...
■神戸の保育士ママ監修■fikaのベビーボールは安心安全♪やわらかくてつかみやすくてなげてもOK♪お口に入れてもOK♪ fika baby ball【送料無料 累計販売数5000個突破!厚生労働省認定機関による検査合格◎ 】フィーカ fikakobe ベビーボール babyball 歯固め teether ベビー シリコン ベビーギフト 出産祝い 人気 知育玩具 ラトル おもちゃ 新生児 0歳 1歳 2歳 男の子 女の子
- 2022/03/06
- 17:37












商品情報 | |
---|---|
■サイズ/寸法 | 約10cm |
■fikaの商品について | fika(フィーカ)の商品は保育士ママ監修。 保育士だからこそわかるママの気持ちに寄り添った商品作りをしています。 fikaで販売している商品は、赤ちゃんが使う商品すべて、日本の厚生労働省登録検査機関にて、食品衛生法(食品、添加物等の規格基準)の試験を受け、クリアしたものを販売しています。 |
■素材 | シリコンゴム(原産国 中国) 国内厚生労働省登録期間で食品検査合格の安全な素材を使用しています。 |
■ご使用上の注意 | ・シリコンはホコリなどが付着しやすいので、ご使用前にウエットティッシュなどで拭いて下さい。 ・必ず保護者様の目の届くところでのご使用をお願いいたします。 ・思わぬ事故の原因となりますので、傷や亀裂が生じた場合には、ご使用を中止してください。 |
■ご確認ください | 製造工程における、シリコンのバリがついている場合がございます。 気になられる方はご購入をお控えいただくようお願い致します。 万一製品の初期不良、破損もしくはご不明な点などがございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 |
■お手入れ方法 | 水洗い ○ 煮沸消毒 ○ 食洗機の洗浄 ○ 薬剤の消毒 × |
■注意事項 | お客様のモニター環境によって、実際の商品と色合いが異なる場合がございます。 |
2月の末のことだが、お気に入りの場所、行田市にある古代蓮の里にまた行ってきた。ここはもちろん夏の古代蓮が咲き乱れる時期があまりに有名なのだが、ロウバイに関しても県内では長瀞の宝登山に次いで規模が大きいのではないかと思う。今県内と言ったが、県外も含めてそもそも僕は宝登山以外でここまでロウバイの本数が多い場所を知らないのだが。とにかくそこまで有名になっていないのだが、ここのロウバイは一見の価値がある...
(第184回)【小さな旅】樋詰氷川神社・樋詰の道しるべ
- 2022/03/03
- 14:11

とても寒い日だったと思う。確か風も随分強かった。車で通りがかることはあるけれども立ち寄ったことのない神社に行って見ようと思い立って、「樋詰氷川神社」(ひのつめひかわじんじゃ)に参拝した。 樋詰(ひのつめ)という場所は、ちょうど大宮台地の際にあたり、荒川左岸の低地に位置するため古くから度重なる水害を受けてきた地域である。氷川神社の祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)であるが、八岐大蛇(やまたのおろち)を...
(第183回)【小さな旅】さいたま水上公園~最後の冬~
- 2022/02/25
- 19:11

上尾の「さいたま水上公園(すいじょうこうえん)」がこの冬2022年の2月27日(日)で閉園するという。ぼくはここを「水上公園」と呼んでいた。県内には他にも3か所の水上公園(川越水上公園、しらこばと水上公園、加須はなさき水上公園)があるが、最も親しみのある場所が上尾であったこともあり、他の水上公園は頭に地名を付けて呼んでいた。「さいたま水上公園」は埼玉県の設置100周年を祝う「埼玉百年」記念事業の一つとして...